腸の癒着

最近なんだかお腹に関するキーワードを目にしたり感じていたりしました。1つは便秘の方の多いことにびっくり。こちらはあれこれ皆様に試していただいてます。そしてもう一つ、腸の癒着です。たまたま昨日もお友達であり、お客様でもある子に言われて、やはりこれだ!と勝手にロックオンしました。私もお腹を押すと痛かったり押さなくてもたまーに痛くなることがちょくちょくありました。温めたりマッサージしたり、色んな事をしてましたが油断するとまたなります😥もともと弱ると胃が動きにくくなります。なのにもかかわらず大食いなもので体は対応しきれず弱るという悪循環に💦 少しだけ腸の癒着について調べてみると、糖化であったり、小麦や牛乳といったキーワードが現れます。自分でも体感していたのですが小麦が続くと腸が弱るのは感じてました。ですのできをつけたり、ある時からは大好きだった毎日のカフェラテもブラックになりました。たまに外で飲むときには飲んでしまいますが☕️
小麦、牛乳をやめたり控えるだけで大分改善されるみたいなのです。あと糖。これもです。糖質制限ダイエットはオススメしていません。しかし、お菓子の類の糖は出来るだけ取らないことをオススメします。はちみつ、黒糖、メープルなと自然の糖を使ったおやつに代替するのがいいと思います。まずは自分のお腹を少しだけ強めに圧迫してみていたいところがないか調べてみてください。痛みがあるところはつまりがあったり、血流が悪い箇所な可能性が高いです。ロミーチェではお腹の不調を訴えたりしている方にはお腹マッサージをつけていましたが、全ての方につけたいくらいお腹が大事なことを再認識しました。
今日個人的にマッサージを受けに行って、背中を押されているのにお腹に響く微かな痛みではッとさせられて、こんなに長々と投稿してしまいました。私は前からちょこちょこお伝えしていますが、腰痛の方の多くは腰が痛いというよりは内臓の弱りが多いですよ。夏場かなり弱っている方が多いです。内臓代謝を上げるマッサージ、オススメですよ。近所の方は是非ロミーチェいらしてくださいね。内臓の下がりすぎも要注意です。適度な腹筋もつけましょうね。

Lomichie (ロミーチェ)

ココロとカラダの癒しサロンです。 千川のオアシスを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000